身寄りなし問題研究会

 

お知らせ

お知らせ定例会

令和7年7月定例会(ご報告)

須貝代表Facebookページより
身寄りなし問題研究会7月定例会
テーマ:「個性・特性・多様性~ジェンダーレス夫との暮らしから」
講師:特性開花カウンセラー堀歩実
身なし研では年1回LGBT、ジェンダーレスをテーマに講演しています。いままでは当事者の方に講師をしてもらっていたが今回はジェンダーレスの当事者家族の思いを伝えてもらった。結婚して1年後にカミングアウト!「からだは男でも心は女だからこれからは女の姿で生きていきます」
思った以上に生々しい話、さまざまな葛藤をせきららに語っていただきました。
色々あったけどすべては伏線回収、幸せになるためのただのエピソードとのこと。
いい考えだね
もっと堀さんの話を聞きたい方は、7月31日福檀BAR一刻へ。堀さんがママやります。
【次回】
日時:8月21日(木)19時~20時30分
場所:クロスパル新潟3階
テーマ:「ギフテッドとは」
講師:特別支援教育士 牧さん
参加費:300縁(会員:100縁)
特定の分野の優れた才能をもつ人、神様からの贈り物と言われるが…
具体的にはどのような支援や配慮が必要なのか…
申込不要。どなたでも参加できます。

(c) Miyorinashi Co., Ltd. All Right Reserved.